スマホで家の家電を全てコントロールしたい!
スマート家電を使ってみたい!
そんな願いをお得価格でかなえてくれるイケアのスマートホーム家電を今日はご紹介!
スマートホームって何?

イケアのスマートホームを使えば、家で暮らす誰もが毎日の生活のあらゆる時間を便利で楽しいく過ごせます。スマートホームは、朝やさしく起こし、その日の活動の前に家を準備し、夜はくつろぎやすい雰囲気をつくり、できるだけ快適に眠れるように部屋を整えます。こうした機能はすべて、DIRIGERA/ディリフィエラ ハブとIKEA Home smartアプリに接続することで利用できるようになります。
https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/product-support/smart-home-dirigera-hub/
私がイケアのスマートホームを選んだ理由

ずばり、ハブが新しくなったからです!
TRÅDFRI トロードフリゲートウェイ→DIRIGERA ディリフィエラ ハブに
今回新しくなり、それがついに日本上陸!
買うっきゃないでしょ!ということで、旦那さんとコツコツお金を貯めて購入しました!
トロードフリとディリフィエラの違いはコチラ↓
トロードフリ
- 従来のスマートホームハブ
- 生産終了品なのでお値段がお手頃!
- アプリは新しくならないので、今後使えなくなる可能性あり
- オンオフ、時刻設定等、基本の照明の操作しか行えない
ディリフィエラ(NEW)
- 新しいスマートホームハブ
- 一気に100個の商品に接続可能!
- 従来のイケアのスマートホーム商品も接続可能
- 色の変化、明るさの変化等細かいものに対応
買ってよかった点①時間になると自動で照明が変わる

買って良かったなと思う点の一つとして、ディリフィエラに接続できるイケアの照明は何でも
一括管理ができる点です。
それにより、例えば子ども達の寝かしつけのために、ご飯食べたらオレンジ色の薄暗い照明に
変えて…みたいなことも、毎日自動でしてくれます。(我が家は18:30に切り替わります)
あとは、メニューが色々グループ化出来て変えられるので、
例えばこんなシーンのセットが出来ます。
- 朝7:00柔らかな白照明の点灯でお目覚め(スピーカーがあればスピーカーから音楽を始めることも可能)
- 朝9:00仕事開始の合図として照明を明るく、音楽も切り替え
- 10:30 自分では忘れてしまいがちな朝の休憩も照明や音楽でお知らせ
- 12:00 ランチタイムはリラックスな音楽、照明は一度オフに、昼寝も完了
- 15:00 お仕事を頑張った自分に、おやつタイムの音楽が、照明を再びオン
- 18:00 夕焼けに合わせて照明もオレンジ色に、音楽もリラックス
- 20:00 子どもを寝かしつけた後は間接照明のみで映画鑑賞
- 22:00 ベッドでうとうとなってしまったときは、そのままスマホ操作で消灯、快眠へ
こんな一日素敵ですよね?
自分で動かなかなくても、時間で設定すれば全て自動で行ってくれます。
特に、「アー眠い、あー電気消し忘れたー動きたくないー」みたいなときにうってつけです。
買ってよかった点②Google Homeにもつなげられる

イケアのアプリだけでなく、Google Homeでも管理できるのがめちゃ便利です!
こちらは、照明の明るさ、色、オンオフが出来るようになっています。
他のサービスにも繋げられるので、夜消灯だけしたいときはこちらを使っています。
Google Homeはwifiで加湿器やスピーカーも普段から繋いでいるので、
IKEAのアプリを開かなくても調節できるのは助かります。
買ってよかった点③将来性がある

まだ日本で発売されたのは最近で、これからもっとイケアのスマートホーム向けにIKEAが沢山商品を出してくれると思います。
現在日本で販売されているディリフィエラに接続できる商品はこちら↓
クリックするとIKEAの公式サイトに飛びます↓
私がこんな商品出てほしいなーみたいに思っているのは、コーヒーメーカー(本格的なエスプレッソのカプチーノとかスマホ一つで作ってほしい、その香りで目覚めたい)、クローゼット(次の日の気温やスケジュールを加味して、その日にあった服を勝手にアイロンがけとかしてかけておいてくれる)とかですかね?

もうイケアへのリクエストというよりは、ドラえもんの世界かよ!って感じですね
良くなかった点①値段が結構する

もちろん、新しいスマートホームのハブなので、お値段が結構するのは分かってはいたのですが、
今回我が家で新調したのはこちらです。(価格は全て税込)
- DIRIGERA ディリフィエラ ¥8,999
- TROSS トロス(3連シーリングライト枠組み) ¥1,499
- TRÅDFRI トロードフリ(ワイヤレス調光、リモコン付き)¥6,999
- TRÅDFRI トロードフリ ¥999
ざっとこんな感じでしょうか?
キッチンと、リビングの照明一つの買い替えでした。
(電球がそのまま出ている昭和スタイルだったので、イケアのスマートホーム型に変更)
でもそれだけでも約18,500円。。。
将来への投資と考えて、ハブは一度しか買わないし、照明もそんなに変えないし、
投資投資、設備投資。。。
皆さんはお家スマートホームにされてますか?
いい方法があればぜひ教えてください!
コチラの記事もおススメ